中学生の壁というか、中学生の溝。

勉強方法

いまだによく考えているのですが、小学生から中学生になると、

極端に成績を下げてしまう人がいます。

これはいったい、どういうことなんだろうかと。

 

個人的には、中学生の問題は小学生の延長だと思うのです。

だから、小学生の問題がきちんとわかれば、できる気がしています。

だけど、中学生になると、なんだろう、急激に下がる人がいます。

 

まぁ、小学生の問題を浅くしか理解していなかった、

あるいは、小学生で習ったことをすっかり忘れてしまった、

そもそも、小学生の内容をぜんぜんわかっていなかった、というのが考えられます。

 

私は思うのですけど、小学生のテストの問題がちょっと簡単過ぎますよね。

公立の授業だけでは、中学受験になかなか対応できないのは問題があります。

小学校が問題の棚送りをしている部分が感じられます。

 

もうちょっと小学生の問題は難しくした方がいいような気がします。

難しい方がやり応えがあるという側面もあるのではないでしょうか。

あまりぬるま湯だと、あとあと問題が大きくなるような気もします。

コメント